日々是雑感

「日々是雑感」
余命半年について😰(年初投稿の続編) 小林正典

今年の年賀状に半世紀前の私の病気について書いたところ、その反響が大きかったので、この掲示板にも続編として詳細を書いてみます🤗 大学の4回生当時の私は夜のバイトとして、腕に覚えがあった麻雀を生かして、ブー麻 […]

続きを読む
「日々是雑感」
新年のご挨拶 (小林正典)

快晴の元旦を迎えましたが、皆さんの体調は如何でしょうか?おそらく『絶好調』と言える方はおられませんよね、なにせこの歳ですから😩 さて、元旦の楽しみの一つに年賀状がありますが、年々枚数が減ってませんでしょう […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々⑦ ゴジラ (網 昭弘)

驚くことではないけど、ぼくたちは来年4月2日以降(注1)、順次誕生日が来るたびに、古希を迎える。(注2) 当たり前すぎて驚くことはないが、やはり少しばかりショックである。唐の詩人・杜甫が詠んだ詩「人生七十古来稀なり」とい […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々⑥ 網昭弘

対照的な女性ボーカル これも時代の流れというものなのだろうか。以前はごく普通に使っていたのに、今では口にするのが少し憚れる言葉がある。たとえば「女々しい(めめしい)」「姦しい(かしましい)」などがそうである。字面を見て分 […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々⑤ 網 昭弘

「昭和」を歌う「令和」のロックンローラー 先日の同窓会はどうもお疲れさまでした。また、ヤナギ殿とのデュオで、数年ぶりにアンコールの声をいただいき、ありがとうございました。 いままではフォークを中心に演じてきたが、今年は少 […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々 ④ 網 昭弘

さて、前回最後の曲としてUPした「横浜ホンキートンクブルース」である。木村のテツ殿が大好きな楽曲ということで、間髪を置かず出すことにした。 まずは本家本元、この曲を作曲したエディ藩さん。 憂歌団の内田勘太郎さんと斎藤ノブ […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々 ③ 網 昭弘

今回は夏の終わりにふさわしいこの曲から オリジナルは言うまでもなくサーカスの「Mr.サマータイム - 夏物語 -」。(注 1) そしてこのYouTubeの映像はJACK IN THE BOX(びっくり箱)というグループで […]

続きを読む
「日々是雑感」
超大型台風接近(小林 正典)

今しがた見た最新の関西圏の台風情報によりますと「明日の午後には兵庫県に最も接近する模様」とのことでした😱オサム殿、稲刈り前ですが大丈夫でしょうか?現役の役員としてフルタイム勤務のカキ殿、土日は出勤しなくて […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々 ② 網 昭弘

まずは、このテレビCMを見てほしい。 これはギター・ベースメーカーのディバイザー(長野県松本市)が地元のSBC信越放送で流しているテレビCMで、演奏する二人は飛騨高山に住む夫婦である。男はもちろん女性も、まずは女性ギタリ […]

続きを読む
心に響いたこの曲!
オシャレ度が半端でなかったコカのCM 網 昭弘

以下 日本マクドナルドの公式HPより 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、1971年の創業以来「最強の組み合わせ」として多くのお客様にご愛顧をいただいている「ビッグマ […]

続きを読む