「日々是雑感」
熱闘甲子園≪予選≫いちりつ高校 (千葉一郎)

34度の炎天下、久宝寺球場に応援にきてます(7月12日午後2時) 5回を終了しグラウンド整備中。同レベルのドッコイドッコイの試合です。試合前の練習を見たら、いちりつ高校に分があるかなと感じました。 応援の人数は圧勝してい […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々 ⑫ 懐かしい曲の数々( 網 昭弘 )

「柴田まゆみ」というシンガーソングライターを覚えているだろうか。 うーん、聞いたことのあるような名前だが、誰だったかな… それではこの曲名を言えばすぐにピンとくるはず。 「白いページの中で」 ああ、そういえば、あったな、 […]

続きを読む
「日々是雑感」
病気をまとう人々 ③ ( 木村 哲 )

病窓も 小雨から晴れ 古希迎ふ               おそまつ  Tetsu.k 苦節21日、未だポンコツながら、本日退院致します👍 麻布十番まつ勘🍣直行~😊 ※ 写 […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々  ⑪ 利根一郎 ( 網 昭弘 )

利根一郎という作曲家をご存じだろうか。 終戦直後から活躍した作曲家で、あるいは名前ぐらいは聞いたことがあるかもしれない。でもぼくらより若い年代は、おそらくほとんどが知らないだろう。今となっては忘れかけられている作曲家の一 […]

続きを読む
コメづくり奮闘日記
オサムの米作り奮闘記2025その①  ( 西岡 治 )

6月8日に田植えを行いました。今年で6回目の田植えです。リーダーは地元の人ですが、メンバーは大阪・奈良在住の方で、年齢も幅広いです。 活動内容は、一番下にあるホームページを見てください。 今年も植えるでぇ~~&#x1f6 […]

続きを読む
「日々是雑感」
病気をまとう人々 ② ( 柿崎 晃 )

私は新生児メレナとか言う、昭和30年頃には死亡確率の高い病気を持って生まれて来たと母から聞いておりました。丹後半島の峰山という町の中央病院で生を受けましたが、当時薬は京大病院にしかなく、医師が蒸気機関車で入手に行くが、間 […]

続きを読む
「日々是雑感」
病気をまとう人々 ① ( 小林 正典 )

網くんの投稿タイトルをパクってみましたが、シリーズ化する予定はなく、したがってバージョン②はございませんので😄 先日の投稿で、網君が糖尿病と白内障手術で、病院通いが続いたと書かれていました。先週、私も持病 […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々 ⑨ 日本のボサノバ ( 網 昭弘)

前回からかなり間が空いてしまった。実は、人間ドックで高血糖値 ⇒ 近くの病院で再検査 ⇒ 糖尿病確定 ⇒ 糖尿に関連する目の検査 ⇒ かなり進んだ白内障と診断 ⇒ 眼科医で白内障の手術(両目ともなので一週間おいて片目ずつ […]

続きを読む
赤井三尋
音楽をまとう人々⑧ 中年男は常に貧乏くじを引く + 確定申告の愚痴 (網 昭弘)

短編小説の名手、オー・ヘンリーに「二十年後」という傑作がある。 小雨の夜、街角に中年男が一人たたずんでいた。そこへ巡回中の警察官がやってきて男に声をかける。男は古い友達とかっきり二十年後の今日、ここで再会する約束を果たす […]

続きを読む
日々是雑感
日枝 驚愕の厚顔無恥 !! 網 昭弘

今も2回目の記者会見が続いているが、日枝天皇はさらさら辞任する気がないようだ。もともと会見に出ないと分かった時に予想できたことだが、これほどの恥知らずはむしろ犯罪的である。港、嘉納の社長・会長の辞任は誰が見てもトカゲのし […]

続きを読む