音楽をまとう私 ( 網 昭弘 )新着!!
この「音楽をまとう人々」シリーズも、始めてからもうかれこれ一年余りになりました。そして、このシリーズのために、テーマに関係する大量のYouTubeを視聴して比較検討のすえ動画を取捨選択し、コメントを書くというパターンを繰 […]
朋(とも)有り遠方より来たる。亦た楽しからずや ( 木村 哲 )
論語の一説ですが、そんなたいそうなもんか!カキの順天堂大学病院の定期検診に合わせ、双方都合があえば、あちこちの居酒屋🏮で一杯やってます。今回は私が足が悪いこともあり、地元の麻布十番「すぎ乃」にしてもらいま […]
行けるうちに・・・北海道 ( 完山 季孝 )
まだ暑くなる前のことですが、バイクで北海道を走ってきました。いつかは行きたいと思っていながら、なかなか一歩を踏み出せずにいたのですが、古希を前に ″いまこの瞬間が一番若い″ と、一念発起! 梅雨に入る前、5月中旬に船中泊 […]
懐かしい曲の数々 ( 小林 正典 )
先般、網君が『白いページの中で』by柴田まゆみを掲載してくれ、とても懐かしい想いが蘇ってきたので、私も最近YouTubeで聴いた懐かしい曲を紹介します。時代もジャンルも統一性がない3曲ですが、きっと皆さんも耳にした事があ […]
熱闘甲子園≪予選≫いちりつ高校 (千葉一郎)
34度の炎天下、久宝寺球場に応援にきてます(7月12日午後2時) 5回を終了しグラウンド整備中。同レベルのドッコイドッコイの試合です。試合前の練習を見たら、いちりつ高校に分があるかなと感じました。 応援の人数は圧勝してい […]
音楽をまとう人々 ⑫ 懐かしい曲の数々( 網 昭弘 )
「柴田まゆみ」というシンガーソングライターを覚えているだろうか。 うーん、聞いたことのあるような名前だが、誰だったかな… それではこの曲名を言えばすぐにピンとくるはず。 「白いページの中で」 ああ、そういえば、あったな、 […]
病気をまとう人々 ③ ( 木村 哲 )
病窓も 小雨から晴れ 古希迎ふ おそまつ Tetsu.k 苦節21日、未だポンコツながら、本日退院致します👍 麻布十番まつ勘🍣直行~😊 ※ 写 […]
音楽をまとう人々 ⑪ 利根一郎 ( 網 昭弘 )
利根一郎という作曲家をご存じだろうか。 終戦直後から活躍した作曲家で、あるいは名前ぐらいは聞いたことがあるかもしれない。でもぼくらより若い年代は、おそらくほとんどが知らないだろう。今となっては忘れかけられている作曲家の一 […]
オサムの米作り奮闘記2025その① ( 西岡 治 )
6月8日に田植えを行いました。今年で6回目の田植えです。リーダーは地元の人ですが、メンバーは大阪・奈良在住の方で、年齢も幅広いです。 活動内容は、一番下にあるホームページを見てください。 今年も植えるでぇ~~Ƕ […]
病気をまとう人々 ② ( 柿崎 晃 )
私は新生児メレナとか言う、昭和30年頃には死亡確率の高い病気を持って生まれて来たと母から聞いておりました。丹後半島の峰山という町の中央病院で生を受けましたが、当時薬は京大病院にしかなく、医師が蒸気機関車で入手に行くが、間 […]